バランスが大切とは、よく言いますし、みんな知っています。でも、バランスを崩してから気がつくことも多いもの。我慢がたくさんある人は、好きなことを自由にやる時間を、ちゃんと人生に組み込むように意識しましょう。 ...
カテゴリ:自分をいたわる
【名古屋限定アメブロ】おつかれのあなたへ & 節分
つかれは、知らず知らずたまります。1週間のつかれ、そして、人生という長いスパンでのつかれ。ケアが必要な時期があります。心と身体に休息を。そして、がんばったご自身に、承認と感謝を。 ...
【名古屋アメブロ】反省を止めて、気分を変える方法
誰かのお役に立ちたい!の前に、私たちは、みなさんのご迷惑にならないように、と生きています。ですから万が一、何かこちらから迷惑をかけてしまったような場面では、ひどく自分を責めてしまうのです。 ...
自分に優しく 〜PhotoWord〜
身体にいいこと=自分を大切にしてる。だから、私たちは、身体にいいことしていると、身体だけでなく、気分がいいんですよね。そんな自分を、ちゃんと評価できるからです。良いものだと認識できるんですね。 ...
責めのない「選択」があなたを生(活)かす
責めないってとっても大事なことなのです。他人にやったら、パワハラで、恐喝で、暴行なくらいのこと、自分にはしていること多いのです。でもそんなことしていたら、元気で機嫌よく過ごせるはずありませんよね。 ...