名古屋カウンセラーズフェスタ

メインテーマ『人生を変える8つのストーリー』


日時:2015年11月22日(日)10:00~17:20

会場:(名駅)愛知県産業労働センター・ウインクあいち

交通:名古屋駅より徒歩5分

料金:¥3,240-

   ※出入り自由のフリーパスです。

   ※打ち上げへのご参加は別途割勘での精算となります。
    (飲食代3,000円程度)

   ※参加条件:18歳以上の方。ただし、2歳未満のお子様に限り、

    お一人まで無料でご参加頂けます。


 

カウンセラーズフェスタって何?詳しくは>>

フェスタバナー



お申し込みは、こちらです>>>申込みフォーム



今年、4月に引き続き、11月22日()に

「名古屋カウンセラーズフェスタ」が開催されます。


4月のフェスタ風景は、こちらです>>>


メインテーマ『人生を変える8つのストーリー』

と題して、8名のカウンセラーたちが講演させていただきます。

楽しいイベント企画もあります。

追って、ご案内させていただきますね。

どうぞ、おたのしみに。



私、池尾千里も講演させていただきます。

講演テーマは、こちらです。


「自分にマルをつけよう
    ~人生を変える自己承認の力~」


私たちは、いつも、自分の足らないところや、

できていないところに目がいくものです。

癖みたいなもので、一生懸命がんばった後でも、

「あーあそこがなー」

「もうちょっと、こうしたらよかったなー」

なんて、ぐるぐる反省会をしたりしますね。


たしかに、次回より良いものを目指すためには、

それも必要かもしれませんが、

やり過ぎてしまうといけません。


例えば、ひとり反省会では足らず、

「こうだったら、よかったね」

なんていう、悪気のない誰かの言葉が

胸に突き刺さったりします。


これは、胸に突き刺さったというより、

「誰かの言葉を使って、自分で胸に刺した」

という表現が正しいでしょう。


自分に下している評価に見合ったものしか、

私たちは受け入れることができないので、

その言葉を、誰かの「感想」とか

ひとつの「助言」として、

受け取ることもできますが、

「批判」として聞くこともできてしまうわけです。


「批判」がぴったりな心の状態であれば、

私たちは、自分を責めることに、

それを使ってしまうわけですね。


そうやっているうちに、

私たちの中には、

過去に生きてきた分の

「できていない自分」がいます。


と、同時に

「もう失敗したくない自分」

でもあります。


これは、かなり手ごわい相手です。


未来に向けて、

「どう生きるか」を考える時、

行く手を遮る影、

それが、この自分だったりします。


名古屋カウンセラーズフェスタでは、

そんな自分にマルをつけてしまおう、

そして、人生に勢いと流れを作ろう

そんなお話をさせていただきたいと思います。

是非、お運びいただけたらと思います。

心より、お待ちしております。



池尾千里



IMG_6263
空気が澄んでいると、物の輪郭がはっきりしてます。

****************************

11月のご予約受付中です★

初回無料電話も、是非ご利用くださいませ。

カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで。

TEL:06-6190-5131/06-6190-5613

定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)

受付時間:12:00~20:30

カウンセリングサービスからのお知らせ&ご案内はこちら→

****************************

名古屋カウンセリングルームはこちら☆