先日、ヨガに行ってきました。

先生がおもしろいことをおっしゃいました。


「身体の痛み」

「心の痛み」


脳が感じるのは、同じ場所なんだそうです。

だから、身体を鍛えると心の耐久性が上がる、

そんなお話でした。


おもしろいですよね。


なんとなくイメージで、

身体を鍛えているアスリートなんかは、

オリンピックみたいな大きな舞台で

勝負ができるくらいだから、

すごい精神力を持っているとは

思っていましたが、


身体を鍛えることが

心を鍛えることにもなっていたのですね。


心が元気になると、

体調が良くなったりもしますから、

心と身体というのは、別々のものではないのですね。


息子が通っていた幼児教室で、

挨拶をするのに恥ずかしくて

もじもじしている息子に

先生がこうおっしゃったものです。


「まっすぐ立ってごらん。」


息子は、まっすぐ立って、

先生の顔を見上げました。

背筋がピンと伸びています。


息子の周りの空気が

パッと変わったような気がしました。


息子は、まっすぐ立つことで、

心が整ったようでした。


心と身体が繋がっているのなら、

心を整えたい時は、身体を使って、

身体を整えたいなら、心を使って、

そんな方法を覚えておくといいようです。


鬱々とする時に、

じーっとしているより、

ストレッチしたり、

お散歩したりすることで、

気分が晴れたり、


体調が悪い時に、

誰かからの優しい言葉が

心に沁みて、元気が湧いてきたり、


心だけを、身体だけを、

治そうとしないで、

症状が出ているのは、片方かもしれないけれど、

両方を見てあげるといいんですね。


お役に立てればうれしいです。



池尾千里



IMG_6114
9月も残暑厳しかったのに、今年は涼しいですね。

****************************

9月のご予約受付中です★

初回無料電話も、是非ご利用くださいませ。

カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで。

TEL:06-6190-5131/06-6190-5613

定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)

受付時間:12:00~20:30

カウンセリングサービスからのお知らせ&ご案内はこちら→

****************************

名古屋カウンセリングルームはこちら☆