8月31日(日)に開催されました、
名古屋感謝祭2014。
私・池尾千里の講演をお贈りしたいと思います。
自立女子の憂うつを越えて
~もうがんばれないあなたが選んでゆく道~
加筆したところや、
お話できなかった部分も含め、
全5話で、連載させていただきます。
よろしければ、お読みくださいませ。
***
こんにちわ、名古屋地区でカウンセラーをしております、
池尾千里と申します。
本日は、ようこそ、名古屋感謝祭にお越しくださいました。
朝から続いている講演も、私で、6番目。
午後からで、少々眠いかもしれませんが、
お耳だけでも起きて、聞いていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
自立女子の憂うつを越えて
~もうがんばれないあなたが選んでゆく道~
というテーマでお贈りしたいと思っております。
本日、お集まりいただいた、「もうがんばれないみなさん」。
ご来場、ありがとうございます。
もし、「私、も、う、がんば・・れな・い・・ばたっ」
そんなレベルで、もうがんばれない状況のみなさん。
今すぐ、休んでください!
もう何も考えず、とりあえず、あなた自身を休めてあげてください。
寝倒すもよし、好きなことに没頭するもよし。
あーよく休まった。充電できた。
さあ、お腹すいた。何食べようかな。
それから、考えましょう。
では、毎日、「何かちがうな」「何かうまくいかないな」
そんな感覚を感じることが多い、
そんな「もう、がんばりたくない、がんばりたくもないみなさん。」
それは、「生き方」を変える時が来ているようです。
小さな頃から、慣れ親しんだ靴を
私たちの「生き方」に例えたなら、
もうすっかり身体の一部みたいになっているかもしれませんが、
いくらなんでも小さくなって、窮屈で歩きづらいようですね。
時が来て、新しい靴に変えるのは、自然なこと。
「生き方」も、そうやって変化させることが、自然です。
今日は、そんな時期を迎えている、
ひとりでずっとがんばってきたあなたに、お贈りしたいと思います。
私が心理学を学び始めて、7年くらい経ちますが、
最初の頃は、これからどう生きるのかということよりも、
それまでや、そのときの自分の「生き方」を、
見つめ直すことばかりしていた気がします。
いえ、今もこうして、自分の過去を赤面し、悶絶しながら振り返り、
講演として披露するはめになっているわけですが、
今の私が、どう生きているのか、どう生きてきたのかを、
自分自身が知るということは、
とても興味深い、意味のあることでした。
自分がどう生きているのか、どんな状態なのか、
それがわからなければ、どう変えていくかも
わからないですものね。
そして、自分の「生き方」「やり方」が、
どうしてそうなっていたのかということも
心理学によって理解していくことができました。
パートナーシップ、仕事、人間関係など、
いろんなことに、あてはめることができますが、
今日は、そんな中で「仕事」に関する、私のエピソードを
ご紹介させていただき、その中に繰り広げられていた
私の痛くて悲しい自立物語と、
そんな「生き方」のルーツについて、
まず、お伝えできたらと思っています。
次回は、ホテルマン時代のエピソードです。
池尾千里
9月の参加イベント***
日時:9月28日(日)10:00~20:00
場所:名駅・ウインクあいち
料金:¥21,600ー(税込)
※人数限定での開催となりますので、必ず事前予約をお願いいたします。
※参加条件:18歳以上の方。(お子様連れの参加はご遠慮いただいています)
(※通常のお申込フォームと異なります。ご注意下さい。)
****************************
9月ご予約受付中です★9月の面談DAYは、27日(土)です。
どんなカウンセラー?初回無料電話も、是非ご利用ください。
ご希望の日程がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで。
TEL:06-6190-5131/06-6190-5613
受付時間:12:00~20:30
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)
カウンセリングサービスからのお知らせ&ご案内はこちら→★
****************************
名古屋カウンセリングルームはこちら☆