私は、高校の時から

部活の延長で

一般合唱団に入っているのですが、

その合唱団で

毎年、演奏会を開催しています。

一昨年、30周年を迎えました。


演奏会を開催するには

お金が掛かります。


会場を借りたり、

プログラムやチラシ、

チケットを印刷したり・・


私たちの合唱団は

第一回目の演奏会からずっと

入場無料にはしていません。


田舎での、

アマチュアの活動ですから

入場無料にしてもいいのでは

という声が

団員からもあったのです。


しかし「無料」というのと、

いくら低額であっても「有料」とは、

チケットの扱い方がちがうのではないか

という結論に達したのです。


お金を払って買ったチケット。

無料でもらった無料チケット。


もし、何か、用事が入った時、

用事を優先させるか、

演奏会へ行くか、迷った時。


演奏会へ来てもらえる可能性って、

お金を払ったチケットを

持っている方ではないでしょうか。


チケットを買うというのは、

実は、演奏会という時間に

前もってお金を払っているのです。

その時間を、もう確保して、

自分のものにしているということです。


「約束」みたいなものでしょうか。


ここが、無料と有料の

わかりやすい違いです。


ま、これは、

うちの合唱団の

こだわりなので、

いいとかわるいとかでは、

もちろんないのですけど。


また、こんな見方もできます。


それが、そのものに対して、

私が見ている「価値」だということです。


そして、その「価値」を

受け取るつもりでいますよ。

ということなのだと思います。


例えば、5万円のセミナーに

行くことにしたとします。


そこに期待もしますし、

5万円分は学ぶぞ!と意欲も湧くし、

何より居眠りはしませんよね。絶対に(笑)

一語一句、理解しようとするでしょうし、

持ち帰って、私の人生に役立てたいと思うでしょう。


その覚悟と姿勢が

5万円の価値であり、

それ以上の価値を生むものでもあるはずです。


高いセミナーが良くて

無料のセミナーが良くないと

言っているのではなくて、

そこに、どのくらい「価値」を見ていて、

それを受け取る「覚悟」があるのか。


無料であっても、

そのための時間を確保し、

それに使うわけですから、

自分に「投資」するということになります。


どれだけの「価値」を

受け取る「覚悟」があるのか。


それによって、私への「投資」は、

生きてくるのだと思います。


遠いな。

高いな。

日程が調整しづらいな。

などなど・・


いろんな障害を越えて、

そこへ出かけた時。


あなたには、かなりの

「覚悟」ができていて、

「価値」を受け取る準備もできている

といえるのだと思います。


私へ、差し出す、

私への「投資」が

実りあるものにするには、

「その価値を受け取る覚悟」が

大切なんですね。



お役に立てればうれしいです。



池尾千里



****************************

~参加予定のイベント~


癒しの1DAYワークショップ

トレーナー:池尾昌紀
日時:2014年2月11日(祝・火)10:00~20:00
会場:(名駅)愛知県産業労働センター・ウインクあいち
交通:名古屋駅徒歩5分。ミッドランドスクエア奥
料金:21,000円(税込)

※昼食は近くのレストラン等へグループで参ります。

 別途昼食費1000円程度をご用意下さい。

※参加条件:18歳以上の方。

(お子様連れの参加はご遠慮いただいています)

※人数限定での開催となりますので、必ず事前予約をお願いいたします。


>>>お申込はこちらから
(※通常のお申込フォームと異なります!ご注意下さい。)


****************************

カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで。

TEL:06-6190-5131/06-6190-5613

受付時間:12:00~20:30

定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)

カウンセリングサービスからのお知らせ&ご案内はこちら→

****************************

名古屋カウンセリングルームはこちら☆