<第2話>


そして、素通りできない出来事の1つめのお話しに戻りますね。

それは、日本を出国する日のことです。私は、「放浪記」を書いている時、あの日、空港に見送りに来てくれたのは、「母と妹だった」と思い込んでいて、そうやって実際ブログにも書いたのですが、ブログをアップしてから、主人が、

「俺も、見送り行ったけど。」

と言うではありませんか。ええっ?!そうだったっけ?うーんうーんと思い出すと、そういえばそうだったかも。見送りの後、お昼ご飯を、母と妹と食べたって、当時、まだ結婚していなかった主人が言っていたことを思い出しました。でも、どうやっても思い出せないのです。彼がどんな顔で、私を見送ったのか。だってそこにいたことも覚えてないのですから。


でも、母の心配そうな顔は、よく覚えています。それを見ないようにしてたことも。見ないようにしてたのに、飛行機に乗り込むための、チューブみたいな通路を歩いているとき、ふと小さな窓から、建物の方を見たら、母の顔が見えてしまい、私の胸が、ずきんと痛んだことも、慌てて笑顔で手を振ったことも、よく覚えています。すごく心配してくれてたのに、振り切って飛び出しちゃったな、悪かったなと感じていました。

彼に関して言えば、彼はいないこととして存在を消すしか、この「日本へ、一人置いていってしまう」という申し訳なさに、顔向け出来ず、私自身が耐えることができなかったのだと思います。


そして、家族や彼に対して、あまりにも申し訳ないので、ちゃんと「別れを惜しむ」ということができませんでした。申し訳ないとか、私が悪いんだという気持ちで覆い隠された、大きな「寂しい」が、行き場なく、また心の奥へ押込められたのです。そして、一刻も速くその場を離れたくて、自分を奮い立たせるように「イヤッホーイ」と、笑顔で飛び出した日本。

その結果、どうなったかというと、偶然、席が隣同士になった、同世代の英国行きの2人と意気投合し、ハイテンションな13時間のフライトを終え、夜のロンドンに到着し、クラシカルなホテルの一室で、一人荷物を下ろしたとたん、私はこう思いました。

「なんで、こんな遠いところへ来ちゃったんだろう」

そして、寂しくて哀しくて、おいおいと泣く羽目になったのでした。


そんな出国の日のエピソードが1つめの出来事だったのでした。


第3話へつづく>>>



****************************

~参加予定のイベント~

癒しの1DAYワークショップ(トレーナー:根本裕幸

日時:9/29(日)10:00~20:00

場所:名駅・愛知県産業労働センター・ウインクあいち


心理学ワークショップ(講師:原裕輝)

日時:10/6(日)昼の部/13:30~17:30 夜の部/18:30~20:30

場所:名駅・愛知県産業労働センター・ウインクあいち1110号室

テーマ:あなたの輝きを感じよう

昼/その1 ~価値を見つけ、感じ、自己イメージを良くする時間~

夜/その2 ~生まれてきてくれてありがとう~

ゲスト:浅野寿和池尾千里小倉 健太郎


9月のカウンセリング予約を受け付けております。

初回無料のお電話も是非ご利用ください。

平日午前、木曜日夜の待機枠がございます。
ご予約お待ちしております。 

池尾昌紀(夫)とのカップルカウンセリングを
ご希望の方は、予約時にお申し出くださいませ。
カップルカウンセリングについてはこちら。→ ★ 

****************************

ご予約・お問い合わせはこちらまで。

TEL:06-6190-5131/06-6190-5613

受付時間:12:00~20:30

定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)

カウンセリングサービスからのお知らせ&ご案内はこちら→

****************************

名古屋カウンセリングルームはこちら☆

名古屋地区のカウンセラー(五十音順)

浅野寿和 池尾千里 池尾昌紀 小倉健太郎 くにさきさとみ