オトコの気持ちはわかりづらい!そんな女性たちへ。パートナーの気持ちは知りたいものですが、それを表現したり、実際に感じたりすること自体が苦手な男性を理解するためにお役に立てたらと思います。 ...
2018年02月
私を傷つけるもの 〜PhotoWord〜 & 2/24(土)開催★池尾昌紀1DAYワークショップに参加します
あの人が悪い、条件が悪い、状況が悪い。私の気分を害する原因は、私の外にあると私たちは思っていて、その原因を探し、なんとか関係を修復したり、撤去したり、自分が遠ざかったりして、改善をこころみるのです。 ...
オリンピックで何を体験する? & 3月カウンセリングスケジュール
海外で頑張っている日本の選手を応援したり、一緒に悔しがったり喜んだり。いい結果を誇らしく思うことは、自分のルーツを承認する体験。自己価値が自然に上がってしまうのですね。 ...
喜怒哀楽の操縦 〜PhotoWord〜 & K−1講座のご案内
大人の対応は大切です。でも、押し殺した感情を抱えたまま、自由奔放な人を遠ざけておくのには限界があります。それより、感情は湧いてくるものだと、その都度受け止めてしまうことで、楽で風通しの良い世界がやってきます。 ...
K-1講座★開催しました!「大人のニーズの扱い方」
ニーズは「もらえていない!」と誤解したところから始まっています。そのことに気がつくまで、ニーズはなくなることはありません。誤解だった。もらえていないどころか、最初から持っていたギフトだったと気づく意欲はあるでしょうか。 ...